2016年06月14日
H15年式ダイハツムーヴの買取依頼です!
ハイサーーーイ
ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)
の、中古車買取専門店in沖縄
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店CarMan(カーマン)の稲福です。
★★★★★激安軽自動車の入荷速報はコチラをクリック★★★★★
本格的に梅雨らしい天気が続いていますねー
昨日なんて、こちら沖縄市、台風を思わせる1日でしたよ。
米軍ラジオのWave 89(FM 89.1)では"Typhoon Caution"と言って
「台風に気を付けろ」みたいなアナウンスがされていました。
ちなみに来月は台風がいくつか集中するみたいですよ
雨が降ると仕事にならないので、困っちゃうなぁ。。。
台風で臨時休業した時の為に、真田丸を撮り溜めしているので
来月はそれを密かな楽しみに変えて、頑張りましょーッ
それでは本日のブログ、始まり始まり~。
浦添市にお住まいのH様より
H15年式ダイハツムーヴの買取依頼です!

走行距離は12万キロ、車検は残り4ヶ月ちょっと残っています。
細かいキズやサビは見られますが、全然、許容範囲内
ほぼノーダメージに等しく、とっても程度がよろしい車。
肝心の機関系ですが、エンジンオイルの漏れが少々、それと
ラジエーターキャップ内に冷却水ではなく水道水が入っています。
それを除けば特に問題なく、車としての利用価値は大いにありますね
軽自動車買取3万円保証の条件には満たないものの
遜色ないという事で、限界ギリギリの買取価格を提示したところ
「是非お願いしたい」と、その場で即決いただきましたよー
次のオーナーとの運命的な出逢いが訪れるよう
キレイにお化粧直しして、これからも元気に走り回ってもらいましょー。
ところで皆様、冷却水ってちゃんと交換していますかぁー
"冷却水(クーラント)=エンジンを冷却する為の水"
車の量販店で売られている、ピッコロの血みたいな色したやつです。
ピンク色したやつもありますね(性質には違いはありません)。
こちらのムーヴのように、冷却水の代わりに
水道水が補充されている車をちょくちょく見かけるのですが
あれはですね、出来ればやめてほしいなーと思います
あ、いや、中途半端だな、うん、やめましょうか(笑)
冷却水と水道水の違い、これをざっくり言えば
冷却水には防腐剤や防錆剤が含まれているけど
水道水にはこれらが含まれていない、つまりですね
冷却水は腐らないし錆びない、しかし、水道水は腐るし錆びる。
それと、沖縄という土地に住む私たちにはあまり関係ありませんが
冷却水には不凍液も含まれていて、読んで字の如く、凍らない。
水道水は凍ってしまうから、ちゃんと循環しないというデメリットも。
エンジンという最もデリケートで重要な部品の内部を循環する液体。
その液体にサビなどの不純物が発生したままエンジン内部を循環すると
これはまずい事になっちゃいませんか


だから、水道水ではなく、不純物が発生しない冷却水を補充しましょう
水道水はあくまで応急処置の範囲内で、例えば
冷却水が漏れてしまいエンジンを冷ます液体が無くなった時。
とりあえずの現状維持として水道水を補充する、これくらいです。
「あれー、水道水だけど調子いい気がするなぁー」って
水道水の補充を繰り返すと、近い将来、エンジンが壊れます
エンジンの修理に比べたら、冷却水の方がよっぽど安いので
目先の小さな出費には寛大に、車の状態を維持しましょう
気になる買取価格はコチラをクリック!
H様、ありがとうございました!
車の売却をご検討中の皆様
是非とも私たちCarMan(カーマン)をご指名下さい
+++++++++++++++++++++++++++
ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ)
の中古車買取専門店in沖縄!
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電話 098-989-3590/メール info@carman.jp
弊社ホームページはコチラをクリック!
+++++++++++++++++++++++++++

ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ以上)
の、中古車買取専門店in沖縄

沖縄で中古車を一番高く買い取るお店CarMan(カーマン)の稲福です。
★★★★★激安軽自動車の入荷速報はコチラをクリック★★★★★
本格的に梅雨らしい天気が続いていますねー

昨日なんて、こちら沖縄市、台風を思わせる1日でしたよ。
米軍ラジオのWave 89(FM 89.1)では"Typhoon Caution"と言って
「台風に気を付けろ」みたいなアナウンスがされていました。
ちなみに来月は台風がいくつか集中するみたいですよ

雨が降ると仕事にならないので、困っちゃうなぁ。。。
台風で臨時休業した時の為に、真田丸を撮り溜めしているので
来月はそれを密かな楽しみに変えて、頑張りましょーッ

それでは本日のブログ、始まり始まり~。
浦添市にお住まいのH様より
H15年式ダイハツムーヴの買取依頼です!

走行距離は12万キロ、車検は残り4ヶ月ちょっと残っています。
細かいキズやサビは見られますが、全然、許容範囲内

ほぼノーダメージに等しく、とっても程度がよろしい車。
肝心の機関系ですが、エンジンオイルの漏れが少々、それと
ラジエーターキャップ内に冷却水ではなく水道水が入っています。
それを除けば特に問題なく、車としての利用価値は大いにありますね

軽自動車買取3万円保証の条件には満たないものの
遜色ないという事で、限界ギリギリの買取価格を提示したところ
「是非お願いしたい」と、その場で即決いただきましたよー

次のオーナーとの運命的な出逢いが訪れるよう
キレイにお化粧直しして、これからも元気に走り回ってもらいましょー。
ところで皆様、冷却水ってちゃんと交換していますかぁー

"冷却水(クーラント)=エンジンを冷却する為の水"
車の量販店で売られている、ピッコロの血みたいな色したやつです。
ピンク色したやつもありますね(性質には違いはありません)。
こちらのムーヴのように、冷却水の代わりに
水道水が補充されている車をちょくちょく見かけるのですが
あれはですね、出来ればやめてほしいなーと思います

あ、いや、中途半端だな、うん、やめましょうか(笑)
冷却水と水道水の違い、これをざっくり言えば
冷却水には防腐剤や防錆剤が含まれているけど
水道水にはこれらが含まれていない、つまりですね
冷却水は腐らないし錆びない、しかし、水道水は腐るし錆びる。
それと、沖縄という土地に住む私たちにはあまり関係ありませんが
冷却水には不凍液も含まれていて、読んで字の如く、凍らない。
水道水は凍ってしまうから、ちゃんと循環しないというデメリットも。
エンジンという最もデリケートで重要な部品の内部を循環する液体。
その液体にサビなどの不純物が発生したままエンジン内部を循環すると
これはまずい事になっちゃいませんか



だから、水道水ではなく、不純物が発生しない冷却水を補充しましょう

水道水はあくまで応急処置の範囲内で、例えば
冷却水が漏れてしまいエンジンを冷ます液体が無くなった時。
とりあえずの現状維持として水道水を補充する、これくらいです。
「あれー、水道水だけど調子いい気がするなぁー」って
水道水の補充を繰り返すと、近い将来、エンジンが壊れます

エンジンの修理に比べたら、冷却水の方がよっぽど安いので
目先の小さな出費には寛大に、車の状態を維持しましょう

気になる買取価格はコチラをクリック!
H様、ありがとうございました!
車の売却をご検討中の皆様

是非とも私たちCarMan(カーマン)をご指名下さい

+++++++++++++++++++++++++++
ダブル10(初年度登録10年以上&走行距離10万キロ)
の中古車買取専門店in沖縄!
沖縄で中古車を一番高く買い取るお店 CarMan(カーマン)
住所 沖縄市知花3丁目2‐15 1階
電話 098-989-3590/メール info@carman.jp
弊社ホームページはコチラをクリック!
+++++++++++++++++++++++++++
タグ :沖縄 中古車 買取沖縄 カーマン沖縄 ガリバー ラビット ユーポス沖縄 中古車 買取 ヴォクシー ノア沖縄 中古車 買取 セレナ エルグランド沖縄 中古車 買取 ウィッシュ シエンタ沖縄 中古車 買取 ベリーサ スイフト沖縄 中古車 買取 ワゴンR ムーヴ沖縄 中古車 買取 ライフ ゼスト沖縄 中古車 買取 モコ オッティ
Posted by (旧)カーマンジャパン株式会社 at 16:52│Comments(0)
│中古車買取